ヘンリー・ジェイムズの小説、「ねじの回転」をイメージしたブックカバーアップしました。ゴシックホラーをユーモアに表現しました。
ブックカバー”ねじの回転”のページへ
少しデコラクティブなラッピングペーパー”天使の休日”アップしました。
“天使の休日”のページへ
今回は三島由紀夫の遺作と言われる豊饒の海の第4部”天人五衰”をタイポにしてみました。天女が空中を舞い散るようなグラフィックにしました。
好きな本のブックカバーを作ってみる企画。「車輪の下」は中学か高校の頃読み、結末について考えさせられた本。それによって小説って面白いと思った記憶があります。周りの大人たちが容赦なくかけてくる重圧の中で、繊細な心の持ち主のハンスが葛藤する様が印象に残っていたので、車輪と✚を目立つよう配置しました。
ラッピングペーパー”人々”アップしました。スケッチからパターン化してみました。
”人々”のページへ
シンプルなカバーを作ってみました。なんとなく細々としてしまうので、大振りなパターンも作ってみたいです。
”クローバー”のページへ
トヨタ博物館で見た車です。かなり車に詳しくなった気がします。
”車”のページへ
まだまだ雨が続いています。緑とピンクを入れたら、植物のような傘の模様になりました。
つばめ柄のラッピングペーパーアップ致しました。ブックカバーにも使用できます。つばめの雛が育って飛び立つ季節です。
“カーネーション01″をアップさせて頂きました。母の日は過ぎてしまいましたが…。ラッピングペーパーなどにも使用できます。